| 製 品 名 | 断面二次モーメント | 重心の位置 | 断面係数 | 許容応力度 | 抵抗曲げモーメント |
|---|---|---|---|---|---|
| プラドレーナー枠I型 | I=30.22cm4 | X=3.25cm | K=9.30cm33 | δ=700kg/cm2 | Mr=6,510kg・cm |
| プラドレーナー枠III型 | I=24.93cm4 | X=3.25cm | K=7.67cm3 | δ=700kg/cm2 | Mr=5,369kg・cm |


枠材に作用する曲げ荷重Pは
P =(Pv-Pk)cos45°
Pv = Wsinθ
Pk = C+(Wcosθ-0.1×cosθ×1)tan30°
| 製 品 名 | のり匂配 | 曲げ荷重(P) | 曲げモーメント(W) |
|---|---|---|---|
| プラドレーナー枠I型 | 1:1.0 | 68kg | 850kg・cm |
| プラドレーナー枠III型 | 1:1.8 | 33kg | 676kg・cm |
プラドレーナー枠の抵抗曲げモーメントは曲げモーメントを上回っており、十分な強度を有している。



| 勾配(θ) | 流水勾配(S) | 流水断面(A) | 潤辺(P) | 径深(R) | 流速(V) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1:1.0 | 0.578 | 8.8cm2 | 8.7cm2 | 1.01cm | 76.5cm/s |
| 1:1.5 | 0.426 | 11.4cm2 | 9.7cm2 | 1.17cm | 72.4cm/s |
| 1:1.8 | 0.366 | 12.4cm2 | 10.1cm2 | 1.23cm | 69.5cm/s |
Q=流速(V)×流水断面積(A)で求めます。
| 製 品 名 | のり匂配 | 排水能力 | 水路当り水量 |
|---|---|---|---|
| プラドレーナー枠I型 | 1:1.0 | 673cm3/s | 139cm3/s |
| プラドレーナー枠I型 | 1:1.5 | 825cm3/s | 164cm3/s |
| プラドレーナー枠I型 | 1:1.8 | 862cm3/s | 172cm3/s |
| プラドレーナー枠III型 | 1:1.8 | 862cm3/s | 211cm3/s |
上記の表よりプラドレーナー枠は十分排水能力があることがわかる。
水路当たり水量は、法長10mの法面に100mm/時の降雨量がある場合の最下段の水路で処理するべき水量の半分とした。